地方独立行政法人 公立甲賀病院

  • 公的病院
  • 413床
  • 滋賀県甲賀市水口町松尾1256

地方独立行政法人公立甲賀病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

公立甲賀病院の看護師の評価

総合得点 -
1
  • 年収・給与
    -
  • 福利厚生・待遇
    -
  • 教育制度・看護方針
    -
  • ワーク・ライフ・バランス
    -
  • 働きやすさ・人間関係
    -

看護師の口コミ一覧
1

  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    病棟、外来での勤務経験があります。育休を取得する以前は病棟で夜勤もしており、残業もしばしば。

    急変や認知症対応など、休憩がとれない夜勤も多く、夜間入院も多かった印象ですが、声を掛け合いながら乗り越えられました。

    休憩がない時は流石に朝はぐったりです。育休以後は時短での勤務でしたが、外来配属だったので、残業はたまにあるくらいでほぼ定時で帰れました。病棟に復帰した時短勤務の方は配属先にもよりますが、帰れてない印象です。

    ただ、外来配属だと、土日祝の救急が正社員だと必須だったので、救急勤務の日はやや負担に感じていました。ただ、今となってはいい経験ができたと思っています。

    続きを読む 閉じる

    • ruru
    • -

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、公立甲賀病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

公立甲賀病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

公立甲賀病院の概要・情報

施設名称地方独立行政法人公立甲賀病院
種類公的病院
所在地滋賀県甲賀市水口町松尾1256
アクセス近江鉄道「水口駅」から徒歩15分
診療科目内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数413床
看護基準急性期一般病棟7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、緩和ケア病棟7対1、地域包括ケア病棟13対1
看護方式固定チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://www.kohka-hp.or.jp/
最終更新日2024年3月18日

公立甲賀病院の病床数は413床となっています。看護基準は主に急性期一般病棟7対1、回復期リハビリテーション病棟15対1、緩和ケア病棟7対1、地域包括ケア病棟13対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 407床
  • 滋賀県甲賀市水口町本町2-2-43
  • 3.35
  • 35
  • 公的病院
  • 796床
  • 滋賀県大津市長等1-1-35

最新の口コミ

急性期病院ということもあり、常に医師も看護師も時間に追われているのが現実です。そんな中、残念ながら怖い医師や看護師は一定数勤務しています。私自身も理不尽な理由で怒られることもありました。新人採用人数は看護師だけで、毎年最低でも80人は採用しています。 ...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 400床
  • 滋賀県東近江市五個荘清水鼻町95
  • -
  • 7
  • 公的病院
  • 150床
  • 滋賀県大津市和邇中298

最新の口コミ

赤十字ラダー制度に合わせて、その人の力に合わせてレベルアップしていく教育方針です。新卒、既卒ともに教育係が付き、その人の個別性に合わせた教育計画が立案され指導されます。ラダーの申請には評価会を開催する必要があり、規定の書類の作成を行った上で、病...

  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 407床
  • 滋賀県近江八幡市土田町1379
  • -
  • 0
  • 公立病院
  • 438床
  • 滋賀県彦根市八坂町1882
  • 3.40
  • 18
  • 公的病院
  • 439床
  • 滋賀県大津市本宮2丁目9-9

最新の口コミ

4週8休で年間休日は110日程でした。夏休みは6日あり希望休と合わせると1週間程とれました。結婚休暇も1週間程とれました。固定チームナーシングなのでチーム全体で1人の患者をみていました。経験が浅いことは先輩看護師に相談しながら自分の仕事を終わら...

  • 3.60
  • 3
  • 公的病院
  • 325床
  • 滋賀県大津市富士見台16-1

最新の口コミ

元々は社会保険病院で、現在はjchoグループに入っています。長く勤めているスタッフも多く、託児所もあり、子育て世代の看護師にとっては休みも取りやすく離職率は低いです。人間関係も悪いことはありません。しかし、日頃の忙しい業務の中に委員会活動や小集団活動、...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 504床
  • 滋賀県長浜市宮前町14番7