- 地方独立行政法人
- 東京都立病院機構
東京都立大塚病院
3.5 ( 11 )
-
公的病院
-
東京都豊島区南大塚2丁目8番1
1人がおすすめ
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立大塚病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを11件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2020年11月20日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 30代、40代
東京都立病院の中では一番雰囲気が良いです。都立看護学校の学生間でも評判が良かったです。基本的に二次救急までしか扱わないため、比較的スタッフは優しいと感じました。
ICU系の方も基本的に病棟全体が落ち着いていれば接しやすいですが、忙しいとどうしても少しピリピリした感じはしました。
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 30代、40代
係活動や委員会を掛け持ちしながら、自分の研修もあり心身に支障が出たので辞めました。
様々な働き方ができる反面、決められた時間で必ず退勤しなければならない・夜勤ができないスタッフ分のしわ寄せが常勤に集まっている感じでした。
数年勤務しているのに外来勤務もなかなかできず、やりたい経験を積めないことも理由のひとつです。
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
常勤は基本的に週休2日、それにプラスして年休があります。私がいた病棟では勤務変更も1回/年あるかないかで、急なお休みがあ ...
(残り 259 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
入職から8年目まで、かつ未婚であれば寮を利用できます。敷地内外にいくつかあります。敷地内の寮は少し古く、ユニットバスです ...
(残り 164 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
年収や給料
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
新人(看護師3年目まで)のうちは額面上のお給料は他の病院よりも低いです。が、初任給手当のようなものが5年目までつきました ...
(残り 290 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
設備は正直古いです。汚物室の採取した尿を破棄する流しからコバエが沸く、異臭がしたこともありました。いずれも患者さんには影 ...
(残り 204 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
経営方針・看護方針
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
患者さんだけではなくスタッフも大事にしてくれていたなぁ、と感じます。経営が苦しい(赤字?)のため、数年後には独立行政法人 ...
(残り 108 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
新卒は3年目までレベル教育といって新人さん扱いです。その間に様々な研修があります。その年の最後は必ず事例検討があります。 ...
(残り 168 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.5
強いて思っていたのと違う、と思ったことは、研修の事前・事後課題が大変でした。新人は2-3か月に1回は研修があり、プリセプ ...
(残り 229 文字)
-
0いいね
-
by Jera
投稿日 : 2020年11月20日
設備や働く環境
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
豊島区にある病床数500床の総合病院です。2009年に総合周産期医療センターに指定されています。
主に多胎や合併症 ...
(残り 135 文字)
-
0いいね
-
by ゆきねxe
投稿日 : 2020年10月27日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
新人看護師からベテラン看護師まで個々の成長具合に応じた研修を行っているためサポート体制が充実しています。
東京都が ...
(残り 69 文字)
-
0いいね
-
by ゆきねxe
投稿日 : 2020年10月27日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立大塚病院 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南大塚2丁目8番1 |
アクセス | JR山手線「大塚」駅下車 徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅下車 徒歩2分 |
病床数 | 508床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、小児科、リウマチ科、婦人科、産婦人科、神経科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
特長 | 母子医療、膠原病系難病医療、障害者医療およびリハビリテーション医療を重点として高度・専門医療を行っています。また診療予約制により、地域医療機関との機能連携を図っています。 |
従業員等 |
グループ全体:170,657人 施設人数:1,090人 (内女性の人数:788人) 施設パート数:397人 |
設立・その他 |
労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
備考 | 2022年7月より地方独立行政法人化 旧:東京都立大塚病院 |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)
地方独立行政法人 東京都立病院機構
地方独立行政法人 東京都立病院機構