- 地方独立行政法人
- 山口県立病院機構
山口県立総合医療センター
2.8 ( 11 )
-
公的病院
-
山口県防府市大字大崎10077
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを11件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年07月10日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
2.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
キャリア開発ラダーに則り段階的に学ぶことができます。特に新人教育には力を入れており、1年間毎月研修が組まれており、シミュレーターなどを使った知識や技術の研修ばかりではなく、グループワークを行い、新人同士で悩みや困っていることなどを共有し、心身ともにリフレッシュできるような研修も組み込まれています。
院外研修への参加も推奨しており、自主的に様々な分野、学びたい分野の研修にそれぞれが参加しています。
-
0いいね
-
by なすび
投稿日 : 2021年07月10日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
2.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
勤務形態は2交代制と3交代制の混合となっており、2交代制の勤務のほうが働きやすいというスタッフが多く、勤務形態の差で異動を希望する場合もあります。
休日は4週8休制で、年間の有給休暇は5日間のみ取得でき、20日間付与されますがほとんどは取得できません。
残業は近年減少してきており、部署にもよりますが月に5~10時間程度で、残業代は適切に支払われます。
-
0いいね
-
by なすび
投稿日 : 2021年07月10日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.8
山口県立病院機構の1つの病院として、ドクターヘリも運行しており、院内の設備は充実しています。
また、多くの認定看護 ...
(残り 145 文字)
-
0いいね
-
by なすび
投稿日 : 2021年07月10日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.8
院内施設としてレストランやセブンイレブンだけではなく、タリーズがあるためコーヒーを帰宅するときに購入するスタッフをよく見 ...
(残り 140 文字)
-
0いいね
-
by なすび
投稿日 : 2021年07月10日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.8
急性期の分野での勤務を希望していましたが、実際に勤務してみると状態をアセスメントしながら対応しなければいけないのですが、 ...
(残り 122 文字)
-
0いいね
-
by なすび
投稿日 : 2021年07月10日
おすすめの転職会社
-
-
看護のお仕事
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
設備や働く環境
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
一度建て替えてますが、建て替わってかなり時間が立っているので建物自体は古い印象を受けます。
総合病院で、県では最先 ...
(残り 94 文字)
-
0いいね
-
by ゆー
投稿日 : 2021年04月02日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
看護師としての経験も浅く、知識や技術を身につけたかったので教育体制が整っていることを期待して入職しました。
プリセ ...
(残り 94 文字)
-
0いいね
-
by ゆー
投稿日 : 2021年04月02日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
一般病棟での勤務でした。退職した理由は残業の多さと人間関係の悪さです。人手不足で日々の業務は煩雑で、毎日4~5時間の残業 ...
(残り 130 文字)
-
0いいね
-
by ゆー
投稿日 : 2021年04月02日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
新人研修やプリセプター制度などハード面は整っていたように思います。しかし、慢性的な人手不足と業務が煩雑なことによる精神的 ...
(残り 71 文字)
-
0いいね
-
by ゆー
投稿日 : 2021年04月01日
休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
病棟によって差はあると聞いていましたが、私の勤務していた病棟では毎日4~5時間の残業は当たり前で、残業代はある程度は出る ...
(残り 131 文字)
-
0いいね
-
by ゆー
投稿日 : 2021年04月01日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
病棟は20代の若手と50代のベテランナースの二極化しておりジェネレーションギャップもありました。
総合病院というこ ...
(残り 135 文字)
-
0いいね
-
by ゆー
投稿日 : 2021年04月01日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター |
---|---|
住所 | 山口県防府市大字大崎10077 |
アクセス | 山陽本線「防府駅」より車で10分 |
病床数 | 504床 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 基幹病院として、県内の医療機関との機能分担と連携を図るとともに、県民の健康と生命を守るために良質で満足度の高い医療を効率的に提供し、県民の福祉の増進に寄与します。 |
従業員等 |
グループ全体:1,023人 施設人数:1,023人 (内女性の人数:778人) 施設パート数:63人 |
設立・その他 |
設立年:昭和28年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
独立行政法人 労働者健康安全機構
日本赤十字社
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)