公立大学法人大阪大阪公立大学医学部附属病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを42件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
公立大学法人大阪 大阪公立大学医学部附属病院
- 大学病院
- 972床
- 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7
大阪公立大学医学部附属病院の看護師の評価
口コミ投稿では、大阪公立大学医学部附属病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
大阪公立大学医学部附属病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
大阪公立大学医学部附属病院の概要・情報
施設名称 | 公立大学法人大阪大阪公立大学医学部附属病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7 |
アクセス | 御堂筋線「天王寺駅」徒歩 約7分 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 972床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、精神病棟13対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング(継続受持制) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/ |
備考 | 2022年4月 大学統合により名称変更(旧:大阪市立大学医学部附属病院) |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
大阪公立大学医学部附属病院の病床数は972床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、精神病棟13対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング(継続受持制)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
学校法人近畿大学 近畿大学病院
- 大学病院
- 929床
- 大阪府大阪狭山市大野東377-2
最新の口コミ
お休みは自体は多い方だと感じました。公休が9~10回、夜勤が6回ほどあったので、夜勤明けも休みのように使うこともできます。しかし、チーム会や病棟会、勉強会の参加は必須。 明けや休みが被っても必ず17時ごろには病院へ。手当は出ません。ま...
日本赤十字社 大阪赤十字病院
- 公的病院
- 964床
- 大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5-30
最新の口コミ
バリバリ仕事をしようという、若く元気な看護師に人気の病院です。診療科も多く、勉強会も頻繁に開かれるし、災害時には当番制で病棟の看護師が救助に向かうこともあります。日本赤十字病院特有の、日赤救護法など災害時の救護や看護が学べる病院でもあります。ま...
医療法人恒昭会 藍野病院
- 一般病院
- 969床
- 大阪府茨木市高田町11-18
最新の口コミ
実習でお世話になりました。 病院病棟内が古く電気もくらいように感じました。病棟により指導が優しいところもあればとても厳しい指導が入るところもありました。 理不尽に指導されるわけではなく根拠があっての指導だったので理解できました。 スタッフ間の仲は悪いとこ...
医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院
- 一般病院
- 969床
- 大阪府堺市中区深井北町3176
国立大学法人 大阪大学歯学部附属病院
- 大学病院
- 40床
- 大阪府吹田市山田丘1-8
学校法人 関西医科大学附属病院
- 大学病院
- 751床
- 大阪府枚方市新町2丁目3番1
最新の口コミ
年末年始の休み無いが、都合等あれば融通はきき、GWは1日休みあり、希望は通りません。夏休みは7日可能で、休み希望は月2日までは可能ですが、有給で消費されることは少ないです。 委員会、病棟の勉強会の資料作成などは残業処理はされず持ち帰ってすることがほとんどです...
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
- 公的病院
- 865床
- 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56
最新の口コミ
大阪府立急性期病院は、南大阪の急病人の駆け込み寺のような役割のある病院です。その為、緊急対応が求められる患者さんが24時間担ぎ込まれる環境下にいつもあり、このコロナ過のもとで、さらにその特性に拍車がかかっています。私は、看護師としてのキャリアアップの為...
学校法人大阪医科薬科大学 三島南病院
- 大学病院
- 214床
- 大阪府高槻市玉川新町8-1
学校法人 関西医科大学香里病院
- 大学病院
- 199床
- 大阪府寝屋川市香里本通町8番45
学校法人関西医科大学 関西医科大学総合医療センター
- 大学病院
- 477床
- 大阪府守口市文園町10番15
最新の口コミ
大学病院ということもあり、教育体制は万全ではないでしょうか。 研修は勤務時間内に受けられるように調整してもらえています。クリニカルラダーは全員必須で研修に参加して取得しています。シスター・教育・実地指導者・委員会活動など経験年数に応じて毎年自分の役割...
看護師の口コミ一覧42
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
私が3年目の時に属していた泌尿器科病棟では、7年目以下の看護師が多く、比較的良い人間関係だったと感じています。
職場には看護師の他に、医師、病棟担当の薬剤師、医療事務、DA、ナースアシスタントの方がいます。
同時に複数名とコミュニケーションを取る必要がありますが、忙しい中でも協力しあって仕事ができる環境でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
4年制大学卒の給料ですが、1?3年目まではそれほど変わらず、残業が月平均20時間程度で年収500万円前後でした。
ただ、3年目はCOVID-19対応をしたスタッフがもらえる手当があり、手取り30万円ほどの月もありました。
病棟や情勢によって手当は変わってくると思いますが、一般的な会社員よりは夜勤手当のおかげで多く給料をいただいていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
福利厚生については特に利用したことはありませんでしたが、先輩看護師が結婚のお祝い金をもらったと聞いたことがあります。
寮についてですが、同居人がいない、もしくは自分と同居人が合う方であればラッキーです。
友人は派手な先輩看護師との同室だったため、共用部の掃除等、問題がたくさんあり、すぐに退寮して一人暮らしをしていました。おすすめはできないです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
前々月の20日前後までに、3~4日の希望の休暇日程を提出することができます。希望は基本的に通ります。
年末年始はあみだくじで決めている病棟が多いです。
残業は人によりますが、私は月に20時間いかないくらいでした。残業時間が月に30時間を超えると師長さんから指導が入ります
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
大学で4年間学び、国家試験に通ってようやく得た仕事なのに、辞めたいと思っている人が多いです。
もちろん、意識が高く認定看護師になるべく研究と業務を並行されている方も中にはいますし、そう言いながら働き続けている方もたくさんいます。
あとは業務内容として、看護ケアよりも事務的な業務が多いことです。
医療機器を使用すれば、コストを落とす必要があったり、使用しなくなった薬剤の返却をしたりなど、看護業務以外のことに時間が取られることもしばしばありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
駅から近く、比較的新しい施設なので特に気になったことはありませんでした。エレベーターが西と東にあるので、どちらを使う方が早く目的地につくかどうかで悩んだことは多々ありました。
大学の図書館が近くにあるので、参考資料を借りたり、勉強するスペースとして使用したりすることもできます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
「看護実践能力の開発・育成に努め専門性を発揮します。」という看護方針があります。
当院には専門看護師・認定看護師が複数名在籍しており、1年目の看護師でもPHSで連絡を取ることができるので、ケアに悩んでいる時は助言をいただくことができます。
スペシャリストの方からの講義も定期的に開催されているので、勉強になります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
1年目はわかば研修というのがあり、心電図の使い方や、フィジカルアセスメントの仕方等、実践に活かすことができる研修ばかりです。
薬剤の作成や、採血の練習などは研修を終えてから、現場で先輩方に確認していただきます。
患者さんに初めて実施するケアは、先輩方と一緒にまずは見学をします。
そのあと自分主体で行うことができてようやく独り立ちなので、自信をつけてケアに臨むことができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
こんなにも忙しい病棟で、いろんな方とコミュニケーションをとりながらマルチタスクをこなせていたのだから、他のどんな仕事ができるのではないかと自信があったので転職しました。
また、夜勤をしながら張り詰めた環境の中で働き続けているといつか体を壊してしまいそうだと感じたのも、転職理由のひとつです。
しかし、看護師として働いた経験は決して無駄ではありませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
混合病棟に勤めていました。
職場の人間関係は部署によりますが、比較的いい方だと思います。
他部署では詰所で新人が怒られていたりする光景があるという話を聞いたことがありますが、私の部署はそのようなことはなく、わからないことが有れば先輩に相談しやすい環境でした。
しかしどこでもお局はいるので、その方とうまくいかず離職する人もいました。
私は看護師同士よりも医師とのコミュニケーショの方が難しいと感じました。先生も繁忙だからか、患者さんの相談のために連絡してもそんなことでかけてくるなと怒られたり、処置中に少しでも介助に戸惑うと高圧的な態度を取られたりして、それがストレスでした。
もちろん穏やかで優しい意志もいます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
病棟によって大きく変わると思います。
私は3年間内科、1年間内科外科の混合病棟で働いていましたが、どちらも雰囲気が良く、人間関係に悩むことはほぼありませんでした。
内科は40代の主婦層と20代の若い層で二極化しており、大きなファミリーのような雰囲気がありました。
外科は20代後半の4~6年目が1番多く、男性スタッフも多いので風通しがよく、部活のような雰囲気でした。
病棟によっては、人間関係がしんどくて転職した同期もいたので、一概に良いとは言えませんが、雰囲気の良い病棟が多いのではないかと思います。
内科外科ともに意識が高くて、勉強熱心なスタッフが多く、自分自身とても良い刺激を受けました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
4年目で手取り30万ほどあり、同年代と比べても給料は貰っていたほうではないかと思います。
毎月ブランド品を買ったり、毎日飲み歩いて散財をするような浪費をしなければ自然と貯金出来ます。
ボーナスもそれなりにあるので、コロナ前は夏休みを利用して、海外旅行に行くスタッフが毎年5~6人いました。
残業代が15分刻みできっちりと出るところもいい所だと思います。
現在はコロナ手当の値段も上がっているため、残業代とコロナ手当だけで10万をこえるという話も聞きます。
給料は文句無く良かったので、転職した際、次の年の税金に苦労しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生も良いと思います。
住宅手当が3万円ほどついていたため、6万ほどのマンションならほぼ半額の補助があります。
えらべるクラブという会員に入ることができ、JTBでの旅行がとても安く行くことが出来るので友達との旅行に何度か使用しました。
また、わくわくプランという互助で、好きな品を何品か選んで貰ったこともあります。
寮は病院から歩いて5分のところにあり、マンションを借りるよりもずっと安く都会に住むことが出来るため便利です。
歩いてキューズモールやミオ、ハルカスに行くことが出来ます。
治安はあまり良くないため、気になる人は寮ではなく、別でマンションを借りることをおすすめします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
前提として三次救急の病院なので、生きる・治す治療に重きを置いていることは間違いありません。
さらに大学病院のため、研究途中である疾患や、まだあまり実例のない疾患の患者さんも多いです。
そのため、患者さんを診るというよりは、検査データや疾患に対する医師の実験台のように思えてしまうこともあります。
また看護としては医師の方針に沿って看護しますが、患者の気持ちよりも治療効果やデータがメインになっていないか、この患者さんにここまでの治療が果たして必要なのか、など倫理観・看護観が揺れる場面が日常的にありました。
私はここにギャップを感じたことが、退職に至る一つの理由です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
最新ではないかもしれませんが、高度な医療を提供しており、日々勉強になります。
一般病棟であっても、シリンジポンプが3台、CV、バルーン、ドレーン3本挿入されたオペ後を看護する、といった重症管理が必要な患者を日常的に受け持ちます。
通常の病院であれば、ユニットで管理するレベルの患者を、一般病棟で受け持ちをしていると思うので、日々の受け持ちの中で自然と色々なことを勉強することが出来ます。
当時は毎日大変でしたが、振り返るとどれも経験していて良かったと感じます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
びっくりするくらい残業時間が長いです。一年目の時から残業代はきっちりともらうことが出来ますが、5日勤が毎日21時退勤になり、仕事終わりのプライベートな時間を殆ど取ることが出来ませんでした。
長日勤が月5回ほどあり、20時が定時ですが、20時に帰れることがほぼありません。仕事終わりに都会でショッピングしたり、遊びに行くことが憧れでしたが、そんな時間も心と体の余裕もなく家に直帰していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休みは祝日も休みとしてカウントされるため、多いと思います。
また、夏休みを5日使うことが出来るので、最大1週間ほど長期休みを取ることも可能です。
オンオフをはっきりと分けて、プライベートをしっかり楽しむことが出来るところは利点だと思います。
残業は本当に多いです。前残業は給料に入りませんが、情報収集の時間が必要なため大体のスタッフが30分~1時間ほど前残業をしていると思います。繁忙具合により残業時間は異なりますが、多い時は35時間ほど(+前残業)ありました。
繁忙期は、消灯までスタッフみんなで残って残業していることもあります。そこまで忙しくない日は、18時前後には帰れます。定時上がりは年に何度かしかありませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
大学病院であり、教育制度や研修制度はしっかりとしていると思います。
特に、新人教育には力を入れており、チーム全体で新人を育てていこうという意識が高いように思います。
院内研修も活発で、私はがん看護に興味があったため、院内で行われていたがん看護基礎コースの研修を1年間受講していました。
全て無料で受講でき、講師も院内の認定看護師さんだったので、質問もしやすくとても勉強になりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
内科・外科ともにとても勉強になり良い環境でした。
しかし、外科病棟に配転となってから夜勤がハードになり、疲労がなかなかとれなかったため、夜勤のない施設に転職しました。
人間関係の良さだけでは乗り越えられないしんどさがあるのだと初めて思いました。
また、治療や延命を優先する看護ではなく、健康寿命やその人本来の強さのようなものを支えていきたいと考えるようになり、転職に至りました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
教育制度がしっかりしていることが、大学病院の1番の強みだと思います。
1年目のうちは手厚い研修を受けさせてもらえますし、研修の後でなければ看護技術はさせない方針になっています。
とはいえ、高度な治療をしている患者さんを入職後1ヶ月程度で受け持ちすることになるため、経験をしながら疾患や技術を学ぶことも多いです。
残業が多く学習が追いつかないこともよくありますが、超急性期医療を手厚くサポートのもと経験出来るので新卒から基礎を学ぶには良い環境だと思います。
夜勤は夏頃から少ないメンバーの1人として働いていくので、指導をするスタッフや他のスタッフの負担は大きいです。
市大はラダー制度であり、いくつかの研修を受けて課題をこなすことでラダーレベルが上がります。ラダーが上がると給料も少しだけ上がるのでモチベーションでもありました。
続きを読む 閉じる