モニター心電図の知識(看護師)

看護師にとってモニター心電図の知識については、どの病棟でも必要になってくる知識です。

そこで、このページでは、モニター心電図を正確に読めるようになるために知っておきたいポイントを紹介していきます。正常なモニター心電図の波形を理解して、異常な波形を認識できるようになりましょう。

おすすめの転職サイト
順位転職サイト名評価登録
おすすめ1位 レバウェル看護(旧 看護のお仕事) 3.97無料登録
おすすめ2位マイナビ看護師3.77無料登録

モニター心電図とは

病棟で心臓の動きを観察するための方法としては、12誘導心電図とモニター心電図がまず挙げられます。同じ心臓の動きを観察するものですが、その観察する目的はそれぞれ異なります。

モニター心電図の目的

モニター心電図の目的は、命の危機に繋がる危険な不整脈を素早く発見し対応するため、また突然発生する心停止が起こった場合すぐに対応するため、必要に応じて装着したり、24時継続して使用されます。

病棟や患者の状態によっては、終末期のモニタリングのために使用されることもあります。

正常な波形と異常な波形

心臓のいわゆるP波が出た後にQRS波が出る洞調律以外の徐脈や頻脈、あるいは何らかの心臓におけるリズムの異常がみられるものものを不整脈といいます。

不整脈はただちに対処しないと致命的状態をもたらすものや、致命的な不整脈に移行しやすい危険なもの、あるいは緊急性がなく経過観察でも大丈夫なものなど、臨床的な意味合いで分類することができます。また、洞房結節や心房、心室など異常の発生する場所や、頻脈性や徐脈性などによる分類、刺激生成異常や伝導障害などの発生する原因によっても分類されます。

その一つ一つを理解することは確かに必要になりますが、まず第一に覚えるべきことは正常な波形は何かということです。正常が何かを自分の言葉で他者に伝えることができなければ、何が異常なのかは曖昧なままです。正常な波形を洞調律と呼びますが、まずはそこから始めましょう。

洞調律を満たす条件

以下の条件を満たす場合、洞調律といいます。

  • 心拍のリズムが不整ではなく、心拍数が60~100回/分みられる
  • P波がきちんと見られる
  • PQ(PR)間隔が正常にみられる
  • QRS波が形、幅ともに正しくみられる
  • 全体のリズムを乱す異常波形がみられない

モニター心電図で観察するのは心臓の動き

モニター心電図の使用する目的はわかりましたね。では、モニター心電図を使用する際に欠かせない知識は、何と言っても心臓です。

心臓の位置について

まず心臓は体の胸部に存在し、左右の肺の中間にあり、胸骨と脊椎に挟まれるように位置しています。大きさは、人の手の握りこぶしくらいとされ、重さは体重の1/200程度と言われています。

胸の真ん中に位置しているとイメージする人がいるかもしれませんが、実はそうではないのです。

余談ですが、心尖部が第5肋間、鎖骨中線上付近にあること、そして心尖部と心基部を結ぶ線が水平面に対して50~60度傾いているということも意外と知られていないかもしれません。

体循環について

全身に酸素と栄養を供給する循環系です。大循環とも呼ばれており、血液が左心室を出てから右心房に戻ってくるまでの一周に要する時間は約50~60秒と言われています。

1回の拍出量はおよそ80mlで、体重65kgの人の場合、約4500mlの血液が循環しています。

肺循環について

右心室から送り出された血液は、左右の肺動脈に分かれて左肺と右肺に入り、肺胞でガス交換が行われます。ガス交換によって、血液中の二酸化炭素が放出され、新たに酸素が供給されます。

供給された酸素が血球中のヘモグロビンと結びついて左心房に戻ってくる循環を肺循環と呼びます。肺循環に要する時間は大変短く、およそ3~4秒ほどです。

ちなみに、左心房に戻ってきた血液は左心室から全身に送り出され、身体の隅々に運ばれます。そして行きついた先で酸素を供給し、二酸化炭素を受け取り、また心臓に戻ってきます。

刺激伝導系について

心臓は収縮と拡張を繰り返して動いていますが、不規則に繰り返しているわけではないです。

ペースメーカー細胞と呼ばれる洞結節からの命令によって収縮を開始します。 洞結節からの命令は、左右の心房を伝わった後に房室結節に伝わります。

ここで一瞬命令が遅れてヒス束に命令が伝わった後、左脚・右脚に伝わり、プルキンエ繊維を通って左右の心室の収縮が開始します。これを順番に書くと、【洞結節⇒左右の心房⇒房室結節⇒ヒス束⇒左脚・右脚⇒プルキンエ線維⇒左右の心室】となります。

洞房結節からの命令は適当に伝わっているのではなく、きちんとした経路を伝わっています。その伝導路を刺激伝導系と呼びます。そして、その刺激伝導系の命令を簡易的で視覚的に表したものがモニター心電図となります。

モニター心電図を読む上で必要になる知識

モニター心電図を見ると、小さな波や大きな波が見えると思います。それぞれをP波、QRS波、T波と呼びますが、一つ一つ意味合いがあります。それを理解することで、心臓の動きもイメージすることができると思います。

また、「心臓で何が起こっているか」をイメージできれば「どのような心電図の波形になるか」ということも推測できるようになると思います。

そして、モニター心電図で見られる波形の大きさは、電極の位置、瘦せ型や肥満体型、またはそのときの体位など、さまざまな観察環境によって変化しますが、P波が出た後にQRS波が出てくる時間などの時間間隔は観察環境にほぼ左右されることはありません。

P波とは

洞房結節から発生した命令が心房内を伝わって、左右の心房が収縮する過程に対応しています。

QRS波とは

命令が左右の心室全体に拡がり収縮する過程に対応しています。この波形以降から心室の収縮が始まります。

最初に現れる下向きの波をQ波、次の上向きの大きい波形をR波、その後に現れる下向きの波をS波といい、合わせてQRS波ともいいます。

T波とは

興奮した心室が電気的に回復していく過程に対応しています。QRS波からT波の終わりまでが心室の収縮期間に相当します。

不整脈について

モニター心電図の目的は、致死的な不整脈を見逃さないためのモニタリングです。心臓を一方向から観察しているため、心筋梗塞や狭心症などの診断はできません。では、その見逃してはならない致死性不整脈とはなんでしょうか。

緊急性の高い不整脈とは

主に心室細動、脈拍が触知できない心室頻拍、無脈性電気活動(PEA)です。

心室細動(Vf)

心室細動とは、いわゆるVf(Ventricular fibrillationb)と呼ばれるもので、心室が細かく動いているだけの状態です。細かく動くため血流が保たれず循環動態は破綻します。そのため、血圧の低下に伴い意識は消失し、見逃したままでは間違い亡くなるでしょう。

何はともあれ除細動器(いわゆる電気ショック)を使用して、心臓の動きを一度リセットする必要があります。とにかく一刻も早く除細動器です。それが届くまでは心臓マッサージを行い、心拍を確保し血流を途絶えないようにします。

エピネフリンや抗不整脈薬の使用が考慮される場合は血管の確保も必要になります。

心室頻gg拍(VT)

心室頻拍はVT(Ventricular Tachycardia)と呼ばれ、Vfと同じく略語で呼ばれることが多々あります。

心室頻拍とは、異所性刺激と呼ばれる心室のどこかの心筋細胞が勝手に心臓を収縮させるための電気刺激を出しているせいで心室が頻回に収縮を繰り返している状態です。

循環動態が保ている場合は心室細動に移行しないような対応になりますが、循環動態が保てない場合は直ちに除細動の適応になります。

心室頻拍の怖いところは、心臓が十分な拡張を行うことができず、血液が心房に戻ってくる前に心臓が収縮を始めてしまうところです。全身の血液が心房に十分戻ってくる前に心臓がまた収縮を始めるため、空打ち状態のイメージになり、血流を保つことができる循環動態が破綻してしまう可能性があるからです。

モニター心電図で心室頻拍を発見したら、まずは患者を見に行きましょう。大体の場合は臥床から座位になったり、モニター心電図が外れていたり、歯磨きしてたりと身体を動かして正しく測定できていないことがあります。

また、仮に本当に心室頻拍だったとしても循環動態が保てているかどうかで対応は変わりますし、循環動態が保たれているかどうかはベッドサイドに行き患者の表情を観察したり、意識レベルの確認、脈拍の触知や血圧測定をしないかぎり評価できません。

まずは患者の元に足を運びましょう。循環動態が保たれていない場合は心室細動と同様、まずは除細動器や心臓マッサージです。

要観察が必要な不整脈とは

血圧が維持している持続性心室頻拍。血圧が維持できている発作性上室性頻拍など循環動態は保たれているものの、心停止につながるような不整脈です。

発作性上室性頻拍

発作性上室性頻拍とは、PSVT(Paroxysmal Supra Ventriccular Tachycardia)とも呼ばれ、突然発生して、しばらく続いた後に止まる頻脈です。上室性とは、心室より上側を指しますが、洞房結節からの刺激で発生しているかもしれないし、心房のどこかの心筋細胞から刺激が発生しているかもしれないため、大まかに上室生と表現されています。

突然心臓が頻回に拍出を行っているため、モニター心電図では、突然に幅の狭いQRS波が起き、突然に見られなくなります。房室接合部周辺より刺激が出ていることが多いので、P波は確認できないことが多いです。

モニター心電図で発見したら、患者の元に行きましょう。発作性上室性頻拍でもやはり、循環動態が保てているかどうかで対応は変わりますし、循環動態が保たれているかどうかはベッドサイドに行き患者の表情を観察したり、意識レベルの確認、脈拍の触知や血圧測定をしないかぎり評価できません。

まずは患者の元に足を運びましょう。循環動態が保たれていない場合は心室細動と同様、まずは除細動器や心臓マッサージです。

心室性期外収縮

PVC(Puremature Ventricular Contraction)は臨床で多くみられる不整脈の一つです。

そして、日常生活をしている上で、誰にでも見られることがあります。そのため、既往歴に狭心症や心筋梗塞などの心疾患がなければ経過観察になります。

ただし、胸部症状が気になる場合は、患者の不安を軽減するためにも、薬剤を使用する場合もあります。

心房細動

臨床ではAF(Atrialt Fibrillation)と言われ、48時間以上経ったものを慢性心房細動と呼ばれます。慢性的な経過をたどることが多く、緊急で対応することや直接的に治療することはほとんどありません。

しかし、心房細動では頻脈になるため心拍出量が低下し、心房に血液が滞りやすくなっているため血栓ができやすくなります。そのため、血栓予防でワーファンリンなどの抗凝固療法を行う必要性が考えられます。

循環動態は保たれていますが、頻脈が続いている場合、血圧測定時や、脈拍を触診する際に不整を感じることができます。

まとめ

いかがだったでしょうか。異常な波形を認識できるようになるためには、日々モニター心電図の波形を見ておくことが大切になります。

また、モニター心電図の知識については、どの病棟でも、どの領域の看護師でも必要になる知識ですので、しっかりと理解して、また臨床で活用することができることが大切です。

当サイトおすすめの看護師転職サイト!

おすすめの看護師転職サイト

看護師のための病院の口コミ・評判サイトを運営する「はたらきナース」がおすすめする、看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)をご紹介します。

下記に紹介する看護師転職サイトは、次のような充実したサービス内容を提供しています。

  • 豊富な看護師転職支援の実績
  • 充実した転職支援サービス
  • 履歴書や職務経歴書の添削、面接対策が手厚い
  • 多数の看護師・看護職求人の保有
  • 担当者と紹介される求人の質の高さ

特に選択に迷う場合は、以下の2社に無料で会員登録をして、自身で比較しながら、最終的に一つの看護師転職サイトを選ぶことをお勧めします。

看護師求人数No.1!レバウェル看護

レバウェル看護

サイト名レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数約150,000件
非公開求人とても豊富
施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター等
職種看護師、准看護師、助産師、保健師
雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣
診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴●看護師転職サイトの中でも一番求人が豊富
●ハローワークの看護師求人も多数掲載
●担当者が丁寧で親切
●転職の相談から始めることが可能
●年間約5,000件以上の病院にインタビューを実施
●院内・施設内情報に詳しい

おすすめする理由は複数ありますが、特に注目すべき点は、独自のインタビューを通じて院内情報を豊富に収集していることです。

また、数多くある転職会社の中でも全国規模で対応しており、病院・クリニック・介護施設等の求人が、業界No.1であることが魅力です。看護師求人数が豊富なため、希望する条件にマッチした求人を見つけやすいです。

そのため、看護師転職を考える方は、必ずレバウェル看護を活用しておきましょう。

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

 

丁寧で的確な対応!マイナビ看護師

マイナビ看護師

サイト名マイナビ看護師
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数約80,000件
非公開求人とても豊富
(保有求人全体の約40%非公開)
施設病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他
職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー
雇用形態正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
勤務形態常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従
診療科目美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科
配属先病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴●担当者が丁寧、的確なアドバイスをくれる
●勤務中の看護師の方は退職交渉も可能
●企業系の希少価値が高い求人が豊富
●好条件の非公開求人がなんといっても多い

マイナビ看護師が看護師から選ばれる理由は数多くあります。特に、他社と比較して多数の非公開求人を保有しており、条件の良い看護師求人を見つけやすい点が大きな魅力です。

加えて、担当者の丁寧で親切な対応が、看護師から高く評価されている理由の一つとなっています。

こちらも、看護師転職を行う場合は、併せて活用してきたい看護師転職サイトです。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。