- 独立行政法人
- 労働者健康安全機構
愛媛労災病院
総合評価 : なし ( 4 )
-
公的病院
-
愛媛県新居浜市南小松原町13-27
独立行政法人 労働者健康安全機構 愛媛労災病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを4件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年01月05日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
地方の病院であり、割とアットホームな感じの職場です。上司とスタッフの距離が近く、なんでも相談しやすい雰囲気があります。
慣れるまではその距離感に戸惑うこともありましたが、次第に発言のしやすさや、意見をのべやすい環境であることが理解できました。
多数の診療科があり、もちろん異動もありますが、どこの部署で働いても、比較的良好な人間関係を築くことができると思いました。
-
0いいね
-
by kokurra
投稿日 : 2022年01月05日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
2つの病棟で働かせて頂きましたが、どちらの病棟に関しても人間関係は非常に良好でした。
年齢層はやや高めで、中堅ナースは少ないです。
とはいえ、御局様タイプの方はいらっしゃらず、皆さん指導も優しく、アットホームな雰囲気で仕事が出来ていました。
また、コメディカルの皆さんとも距離感が近く、非常に仕事しやすい環境でした。
-
0いいね
-
by sunflower
投稿日 : 2021年11月30日
休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
休日に関しては、何処の病院でも同様ですが、新卒は希望を書きにくいのは当然です。
2年目以降に関しては、節度ある希望 ...
(残り 109 文字)
-
0いいね
-
by sunflower
投稿日 : 2021年11月30日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
教育制度としては、大多数の病院が採用しているクリニカルラダーを使用しています。
経験年数、レベルに合わせて、ラダー ...
(残り 108 文字)
-
0いいね
-
by sunflower
投稿日 : 2021年11月30日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 愛媛労災病院 |
---|---|
住所 | 愛媛県新居浜市南小松原町13-27 |
アクセス | 新居浜駅から車で10分 |
病床数 | 199床 |
診療科目 | 内科、精神科、呼吸器内科、循環器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科 |
看護配置 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 働く人々のために、そして地域の人々のために、信頼される医療を目指します。 |
従業員等 |
グループ全体:15,000人 施設人数:349人 (内女性の人数:250人) 施設パート数:70人 |
設立・その他 |
設立年:昭和46年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |