- 地方独立行政法人
- 神戸市民病院機構
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを10件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2020年11月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
10件
職場の人間関係や雰囲気
-
-
きき
総合評価:
3.5

ICU・HCU病棟に勤務しておりました。職場の年代でいうと、1~3年目の若手と比較的30代後半~40代以上の先輩が多かっ ... (残り 304 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
休日・休暇・残業など
-
-
きき
総合評価:
3.5

シフト制ですが、カレンダー上の祝日は同月内に取得できます。加えて完全週休2日制は徹底されています。 また、夏季休業 ... (残り 209 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
教育制度・研修制度
-
-
きき
総合評価:
3.5

ラダー制度を使用しています。1年目、2年目の研修を終え、3年目のケースレポート作成、院内発表で1人前の看護師として認めら ... (残り 176 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
退職・復職・転職などの理由
-
-
きき
総合評価:
3.5

2年目の後半~3年目にかけて、重症度の高い患者さんの日々の看護が業務化しており、患者さんに寄り添った看護がおろそかで、自 ... (残り 164 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
きき
総合評価:
3.5

インターンを経験していましたが、想像以上に忙しかったことがギャップでした。なぜなら、インターン生がつくような部屋は比較的 ... (残り 124 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
設備や働く環境
-
-
きき
総合評価:
3.5

平成23年に移転し、比較的新しい病棟設備です。病室も広く設計されており、体外循環や持続透析、人工呼吸器などの機械も順次新 ... (残り 100 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
経営方針・看護方針
-
-
きき
総合評価:
3.5

経営自体も黒字でした。看護部の看護理念である「豊かな感性と高度な専門的知識と技術をもって患者中心の質の高い看護を提供する ... (残り 125 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
福利厚生・寮など
-
-
きき
総合評価:
3.5

寮は2種類。病院寮と借り上げマンションです。病院寮は部署によってはオンコール対象になることもありますが、徒歩1分という近 ... (残り 215 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
年収や給料
-
-
きき
総合評価:
3.5

1年目は残業手当をつけることができませんが、それ以降は自分で残業を自己申請できます。1年目の手取り月収は月16~20万円 ... (残り 110 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年11月21日
設備や働く環境
-
-
さーや
総合評価:
なし
760床の急性期総合病院で兵庫県のみならず、大阪府からも様々な疾患の患者が来院し、たくさんの症例を学ぶことができます。 ... (残り 203 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2020年10月27日
関連する病院
日本赤十字社
日本赤十字社
独立行政法人 労働者健康安全機構