学校法人帝京大学医学部附属病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを63件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
学校法人 帝京大学医学部附属病院
- 大学病院
- 1078床
- 東京都板橋区加賀2-11-1
帝京大学医学部附属病院の看護師の評価
口コミ投稿では、帝京大学医学部附属病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
帝京大学医学部附属病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
帝京大学医学部附属病院の概要・情報
施設名称 | 学校法人帝京大学医学部附属病院 |
---|---|
種類 | 大学病院 |
所在地 | 東京都板橋区加賀2-11-1 |
アクセス | JR埼京線 十条駅 徒歩10分 |
診療科目 | 内科、循環器内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、脳神経内科、外科、心臓血管外科、整形外科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、メンタルヘルス科/デイケア、放射線科、脳神経外科、ペインクリニック科、リハビリテーション科、形成外科、歯科口腔外科、救急科、病理診断科 |
病床数 | 1078床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.teikyo-hospital.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
帝京大学医学部附属病院の病床数は1078床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
東京慈恵会医科大学附属第三病院
- 大学病院
- 581床
- 東京都狛江市和泉本町4-11-1
日本歯科大学附属病院
- 大学病院
- 42床
- 東京都千代田区富士見2-3-16
東京女子医科大学病院
- 大学病院
- 1316床
- 東京都新宿区河田町8-1
最新の口コミ
実習でお世話になりました。大学病院なので、どの科もとても忙しそうでした。雰囲気は病棟によって様々でしたが、基本的に皆様丁寧に指導して下さいました。働いている1.2年目の看護師の皆様に聞くと、給料が安いけど忙しい、休みは1時間取れる、未来がないと感じるなど、おっ...
学校法人 日本医科大学多摩永山病院
- 大学病院
- 401床
- 東京都多摩市永山1-7-1
最新の口コミ
兎に角、教育は充実してると思います。 他の病院で一年経験した方が、「あの一年はなんだったんだろう」と言っていました。忙しいけど、看護しているという実感や、看護する根拠を考えながらケアしている実感がもてて、仕事が楽しいとも。 その方は、もと勤めてた同僚を誘い...
学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属練馬病院
- 大学病院
- 400床
- 東京都練馬区高野台3-1-10
最新の口コミ
配属病棟にも左右されるとは思いますが、休日の確保はしやすい病院です。ゴールデンウィークや夏季休暇、年末年始等は、普段の公休とは別で、連休が取れる制度となっており、中には14連休などを付けている人もいます。また、勤続年数が若い人は休暇を出しにくい...
日本大学病院
- 大学病院
- 320床
- 東京都千代田区神田駿河台1-6
国立大学法人 東京大学医学部附属病院
- 大学病院
- 1217床
- 東京都文京区本郷7-3-1
最新の口コミ
インターンシップに参加しました。新人看護師6名ほどがいらっしゃり、交流する機会がありました。全員に話を聞ける時間が用意されており、細かい質問から聞にくいことまで丁寧に答えて下さりました。雰囲気もとてもよかったです。寮が敷地内にあり、とても近かったです。
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
- 大学病院
- 369床
- 東京都葛飾区青戸6-41-2
最新の口コミ
病棟は全て混合病棟になっており、診療科別の病棟ではありません。内科病棟と外科病棟で分かれているだけなので、幅広い疾患を扱えるところが他の病院とは違うところだと思います。
昭和大学病院
- 大学病院
- 815床
- 東京都品川区旗の台1-5-8
最新の口コミ
定時で帰りたい時は朝一に申請すると定時で帰れるように調整してくれます。人数が多いこともあり休みは取りやすいです。しかしこれは部署にもよります。残業は多いです、月に20時間くらいになります。やる気がある人にはいい環境だと思いますが緊急が多く心が休まりません。
北里大学北里研究所病院
- 大学病院
- 329床
- 東京都港区白金5-9-1
看護師の口コミ一覧63
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
病棟勤務でした。1年目の頃はよく泣いていました。生きてきた中であんなに叱られた時期は初めてでした。
何が分からないのかわからないまま、毎日が忙しく過ぎて行きました。
どうして勉強してないの?と言われても、見た事もやった事聞いた事もない処置を事前にどう勉強すればいいのかわかりませんでした。毎日残業でクタクタで帰宅後にゆっくり勉強する体力も時間もありませんでした。
先輩方は優しい方が多かったですが、中にはとても怖い方もいて、ビクビクしながら働いていたのを覚えています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
ラダー制度が充実していました。仕事の合間に漏れなく研修を受け、課題をこなしていけば、自然と看護師として必要なスキルの基礎は勉強できます。
あとは現場で実践を積んで、繰り返し練習してと言う感じです。
しかし勤務の都合で夜勤前の研修や、夜勤明けで午前中に帰宅したのに、夕方に研修の為に再び出勤なんて今年もあり、なかなかのハードスケジュールです。自分の為と思って頑張っていましたが、研修中に眠くなってしまう事も多いです。看護学生も年間を通して受け入れております。
3年目のナースが1年目のナースにつき教えると言う、プリセプター制度もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
病棟勤務でした。通常の希望休暇は月に1回(2連休まで)しか入れる事が出来ません。固定休もありません。希望が締め切られ、勤務表発表が翌月勤務開始の前日なんて事もよくありました。
スポーツ観戦やライブ観戦など、前々からチケットを買っておかなければならない物は本当に難しいです。勤務表が発表されてから、友人との遊びの予定、美容院、歯医者など予約が必要な物を予約したり、休日を満喫する為にはとても大変です。
お子様のいる方もいました。授業参観の為に希望を出せば他に希望が入れられずに、本当に困っていました。
看護師不足が原因だと思いますが、もう少しシフト管理を見直して欲しかったです。
続きを読む 閉じる