帝京大学医学部附属病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを20件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月03日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
20件
休日・休暇・残業など
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

週休2日制です。有給休暇もありますが、週休消化が精一杯です。年2~3日程度有給休暇を消化できればよい方です。 夏期 ... (残り 140 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
福利厚生・寮など
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

寮が2つあります。徒歩5分の場所と徒歩20分の場所にあります。普通のワンルームです。入寮するのはほとんど新人さんが多いで ... (残り 168 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
教育制度・研修制度
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

クリニカルラダー制度を取り入れていますが、新人や2年目ナースのためにあるような感じです。それ以上の経験年数については個々 ... (残り 122 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
経営方針・看護方針
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

多職種とのチーム医療に力を入れているので、多職種カンファレンスなどもあります。二次救急病院なので休日や夜間の救急も対応し ... (残り 110 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
年収や給料
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

正職員であれば、大学病院なのでそれなりにしっかりもらえますが、都内の大学病院と比べると基本給は3万円くらい少ないと思いま ... (残り 112 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
設備や働く環境
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

院内保育室が利用できるので、出産後も働き続けたいと思う人には保育園に入れないから復職できないという心配はないです。 ... (残り 113 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
退職・復職・転職などの理由
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

20代のころに正職員として勤務し、転居によりいったん退職しました。その後、再転居により戻ってきたため、内部事情も知ってい ... (残り 116 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

本院の大学病院と比べるとやはり医療体制や看護体制は見劣りするというか、地域の病院というかんじです。 バリバリ最先端 ... (残り 82 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
ヒイロ
総合評価:
3.5

スタッフ同士の仲は良い方だと思います。附属の大学から就職される新人も毎年いますが、大学病院の割には中堅やベテランなど長く ... (残り 113 文字)
2019 年頃/パート・アルバイト 0いいね
投稿日 : 2021年03月03日
教育制度・研修制度
-
-
uni
総合評価:
3.7

新卒で看護師になるなら大学病院で5年以上働くと、他にどの場所に出てもある程度通用するスキルが身に付くと思います。 ... (残り 91 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
休日・休暇・残業など
-
-
uni
総合評価:
3.7

毎月1回、希望の日程に休暇を入れることが出来ました。他の休日はシフトが発表されるまで全く分からないため、事前にチケットが ... (残り 181 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
設備や働く環境
-
-
uni
総合評価:
3.7

2009年に新病院へ移転し、その年から働き始めたので設備はどこもピカピカで院内も広々としていました。 スタッフが使 ... (残り 226 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
退職・復職・転職などの理由
-
-
uni
総合評価:
3.7

私が退職した理由は結婚をし、夜勤業務をやめようと思ったのがきっかけです。外来業務など、夜勤をしなくても働ける部署はありま ... (残り 89 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
uni
総合評価:
3.7

新卒での入職だったため、社会で働くこと事態が初めてでとても緊張していました。同期入職が数百人、同じ病棟にも4人の同期が配 ... (残り 225 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
福利厚生・寮など
-
-
uni
総合評価:
3.7

私は寮には住んでいませんでしたが家賃(寮費)は通常の半分程度ということでした。 3棟の寮があり、1番病院から近い寮 ... (残り 98 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
年収や給料
-
-
uni
総合評価:
3.7

夜勤や残業が多い月では最高350,000円程が手取り金額でした。年収は520万円程です。 病棟勤務の初任給は基本給 ... (残り 85 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
uni
総合評価:
3.7

医師や病棟薬剤師さんとはコミュニケーションはすごくとりやすい環境でした。人間関係は入職年毎にラダー制度があるため、1年生 ... (残り 163 文字)
2017 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月23日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
からるん
総合評価:
3.5
病棟勤務でした。1年目の頃はよく泣いていました。生きてきた中であんなに叱られた時期は初めてでした。 何が分からない ... (残り 183 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月09日
教育制度・研修制度
-
-
からるん
総合評価:
3.5
ラダー制度が充実していました。仕事の合間に漏れなく研修を受け、課題をこなしていけば、自然と看護師として必要なスキルの基礎 ... (残り 217 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月09日
休日・休暇・残業など
-
-
からるん
総合評価:
3.5
病棟勤務でした。通常の希望休暇は月に1回(2連休まで)しか入れる事が出来ません。固定休もありません。希望が締め切られ、勤 ... (残り 237 文字)
2018 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月09日
関連する病院
国立大学法人