地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター

  • 公的病院
  • 1063床
  • 大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22

地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを45件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

大阪市立総合医療センターの看護師の評価

総合得点 3.19
45
  • 年収・給与
    3.00
  • 福利厚生・待遇
    3.95
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.02
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
45

  • 看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)

    毎年昇給し、基本給は少しづつアップしていましたが、私立病院や大学病院の方が給与水準は良いと思います。ボーナスの額もあまり良くありませんでした。

    勤続年数が20年とかのベテランの先輩の給与は高いと聞いていました。同世代のスタッフは、収入面ではなく、高度医療を提供している病院でスキルアップしたい、学びたい、という志を持ってこの病院で働くことを選んだという人が多かったです。

    続きを読む 閉じる

    • すずめ
    • 3.40
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    病院の規模が大きく、一部署で働く看護師の人数も多いため一般の病院より人間関係は濃くなりにくいと思います。

    また大きな組織なので、パワハラやセクハラといった問題があれば、部署内だけではなく、人事部など院内の専門部署が対応してくれ、大きな問題となるため、個人病院や小規模病院よりも問題が深刻化しにくいと思います。

    高度医療を行っている病院なので、働く看護師の意識も高く、職場の雰囲気も良かったです。

    続きを読む 閉じる

    • すずめ
    • 3.40
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    休み希望は、事前に控え室に張り出されたシフト表に記載して申請する形でした。通常の休み希望はすんなり通りますが、夏季休暇などの長期の休みは、希望者が同じ時期に重なると話し合いで決めていました。

    有給消化率を上げるため、師長が各職員の所持有給日数を把握し、病棟業務が落ち着いている時などは、有給所持日数が多いスタッフを休みや短時間勤務にするなどしていました。

    残業に関しては部署によってかなり差があるようでした。

    私が働いていた部署では残業を積極的に無くそうという風潮だったため、残務は次の勤務者へ引く継ぐことができ、残業は少なめでした。

    続きを読む 閉じる

    • すずめ
    • 3.40
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    私は利用していませんが、病院の隣に職員寮がありました。少ない自己負担額で住むことができると聞きました。しかし希望者が多いため、ずっと住み続けることはできず。

    3~5年ほどで退去の声がかかるということでした。

    間取りは1Kで、女性スタッフのみ入居可能。女性の友人や家族は部屋に入ることが可能だが男性は警備で止められるみたいです。

    もともと大阪市の管轄内の病院だったことも影響しているのか、福利厚生に関しては、一般の病院ほど充実していなかったと思います。

    続きを読む 閉じる

    • すずめ
    • 3.40
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    入職後に感じた違い・ギャップについては特になかったように感じます。入職前に説明されていたように、教育体制も充実しているし、看護師以外の医療コメディカルの方の意識も高く、またその方々との連携もしっかり図れているので働きやすい職場環境でした。

    新卒1年目の看護師に対する教育環境を充実しているので、多くの1年目の看護師が感じるリアリティショックへの対応も十分にケアされていると思います。

    続きを読む 閉じる

    • すずめ
    • 3.40

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、大阪市立総合医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

大阪市立総合医療センターの口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

大阪市立総合医療センターの概要・情報

施設名称地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター
種類公的病院
所在地大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22
アクセス大阪メトロ谷町線「都島」駅2番出口から西へ徒歩約3分、又はJR西日本大阪環状線「桜ノ宮」駅東出口から北へ徒歩約7分
診療科目内科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数1063床
看護基準一般病棟7対1
看護方式固定チームナーシングにプライマリー導入
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://www.osakacity-hp.or.jp/ocgh/
最終更新日2024年3月18日

大阪市立総合医療センターの病床数は1063床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングにプライマリー導入があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 1
  • 公的病院
  • 313床
  • 大阪府枚方市藤阪東町1丁目2番1

最新の口コミ

年齢層は幅広く、特に40~50代の看護師が多かったです。どの年齢層の方も威張っている人は少なく、実習で感じた威圧感などはありませんでした。困っていることがあると声をかけてくれる環境で、看護師一年目として働きやすかったです。他の病院ではプリセプタ...

  • 3.48
  • 21
  • 公的病院
  • 865床
  • 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56

最新の口コミ

大阪府立急性期病院は、南大阪の急病人の駆け込み寺のような役割のある病院です。その為、緊急対応が求められる患者さんが24時間担ぎ込まれる環境下にいつもあり、このコロナ過のもとで、さらにその特性に拍車がかかっています。私は、看護師としてのキャリアアップの為...

  • 3.49
  • 14
  • 公的病院
  • 401床
  • 大阪府大阪市中央区大手前1-5-34

最新の口コミ

職場はどの病棟も明るい印象です。ベテラン看護師・ママさん看護師も多く在籍しており、優しい人が多いです。定時で帰ることを病院全体で取り組んでいるため、全員で協力するような雰囲気になっています。医師やコメディカルの職員も話しかけやすく、気さ...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 431床
  • 大阪府吹田市岸部新町5番7
  • 3.62
  • 15
  • 公的病院
  • 375床
  • 大阪府和泉市室堂町840

最新の口コミ

産科、小児科に特化した病院なので、病院内は子どもたちの笑い声や遊んでいる声で溢れています。働いているスタッフも、基本的に子どもと接することが好きな優しい人が多いです。もちろん中にはとても厳しい人や、理不尽なことを言う看護師もいますが、実習に行か...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 1024床
  • 大阪府堺市南区豊田1588番地1
  • -
  • 1
  • 公的病院
  • 191床
  • 大阪府堺市堺区田出井町8-80

最新の口コミ

医療刑務所と言うこともありまして、私は刑務官から矯正施設での医療スタッフでの准看護師に職種転換しまして勤務しておりました。職場の雰囲気としましては、常にピリピリしており、受刑者である患者さんに対しましても毅然とした態度で接することができないとなりません...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 473床
  • 大阪府枚方市宮之阪3-16-21
  • 3.28
  • 11
  • 公的病院
  • 388床
  • 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23

最新の口コミ

福利厚生はいいと思います。すでに退職しておりますが、退職金はしっかりといただけました。在職中の福利厚生ではベネフィットステーションがありました。旅行代金も少し安く行けたかと思います。寮もあったかと思いますが、私は利用していません。

  • 3.40
  • 9
  • 公的病院
  • 547床
  • 大阪府東大阪市西岩田3丁目4番5

最新の口コミ

割と希望通りに叶えて頂けた印象です。月に一回は土日休みがありました。残業はICUはあまりなく、仕事も早く終わらそうと一致団結しているのでとても気持ちも楽に過ごせましたが、病棟で勤務していた時は毎日残業をしていました。